つくばマラソン(2年ぶりのサブ3)から10日ほど経ったので、ぼちぼち練習を再開。レース後は意外と長くダメージが残っているとかどこかで聞いたので、それを口実にしてしばらくは気楽なジョグとウィンドスプリントくらいにしていた。そんな温泉気分もおしまい。
次の目標はサブ2時間55分。サブ3のときと同じで小出本を基本にして、距離は増やさずに負荷を上げる方向で練習していく。
当座はレース2週間前のハーフで1時間21分切りを目指す。けっこう高めの目標。つくばのときは2週間前のハーフは1時間23分台(PB)だった。
次のフルまではあと2ヶ月なので、練習メニューは小出本の5週目から。ペース走60分を駒沢公園7周(14.98km)で。序盤はペースが安定しない。後半は身体が軽かったのでビルドアップした。ラスト1周は、前方にいたペースが近い人を目指して走っていたら追いついてしまい、追いついた手前、無理をして追い抜いた。苦しいのに呼吸を抑えて、余裕で走っているふりをして。わりとそういう見栄を張ったりする。最終ラップは3:38/kmまで上がっていて、ほぼインターバル走だった。
Lap (2.14km) | Time | Pace |
---|---|---|
1 | 8:20.6 | 3:54/km |
2 | 8:33.2 | 4:00/km |
3 | 8:24.5 | 3:56/km |
4 | 8:27.6 | 3:57/km |
5 | 8:15.6 | 3:52/km |
6 | 8:15.0 | 3:51/km |
7 | 7:46.2 | 3:38/km |
14.98km | 58:03 | 3:52/km |