積極的休養って、ポジティブにサボることだと思っていた。「わたくし本日、めいっぱいごろごろします!」みたいな。まさか休養なのに走るなんてね。30km走は癒しだとか、走って疲れを抜くだとか。ランナーってのは気味が悪い。ちなみに私はまだ、疲労抜きジョグで疲労が抜けたと感じたことがない。
レース11日前。インターバル走はこれが最後で、夜の駒沢公園をひとっ走り。
1kmを5本でつなぎは2分。今さら無理をしてもしょうがないので、設定タイムは決めず、自分のさじ加減で腹八分ほどに追い込む。結果的に3:32くらいで安定していた。2本目はぼーっとしていたら1.1km走っていた。
つなぎは2分だとインターバル走とレペティション走の中間くらいの感じで、楽ではないけれど、なんとか呼吸は落ち着く。
終わってみれば腹八分だったような気がしなくもない。でも走っているときはお腹いっぱいだ。
Lap (1km) | Time | Recovery |
---|---|---|
1 | 3:31.8 | 2:00.1 |
2 (1.1km) | 3:50.6 | 2:00.9 |
3 | 3:32.1 | 2:01.0 |
4 | 3:31.2 | 1:58.0 |
5 | 3:30.5 | |
Total | 25:56 |